Iさん インタビュー

RECRUIT RECRUIT

風通しよく働きやすい職場

2020年中途入社
経理・財務ユニット
Iさん

Iさん インタビュー

現在の仕事内容を教えてください。

経理財務ユニットの経理チームに所属しており、私は主に出金・入金処理や、伝票作成、支払い処理などの担当をしています。もう1人のメンバーと月替わりで担当業務を交換し、業務に偏りがでないように工夫しています。ゆくゆくは当社の経理業務全てをできるように、現在も勉強の毎日です。

Iさん インタビュー

前職のキャリアや転職を考えたきっかけを教えてください。

前職はタイヤ販売会社で経理として働いていました。債務関連がメインの担当だったのですが、大きな組織のため業務が細分化されていて、なかなか経理全般の知識が得られないのが悩みでした。
経理の仕事が好きで自分に向いていると感じていたので、今後のキャリアを考えていく上で、"経理のプロフェッショナル"だと胸を張って言える自分になりたいと思い、もっと広く経験を積める会社への転職を決意しました。

Iさん インタビュー

カーフロンティアに入社する決め手は。

社内ベンチャーでまだ大きな組織ではないので経理全般の経験が積めると感じた点と、親会社がしっかりしているので安心感があるところ、車関連の事業を運営しており前職の業界と近い点などが決め手となりました。
また、面接で皆さんがスーツを着ていなかったり、お話から自由な社風を想像できて、ベンチャー感がありそうなところも魅力でした。

Iさん インタビュー

入社後のイメージ通りだったもの、そして想定外だったものを教えてください。

イメージ通りだったのは、親会社がしっかりしているのでルールや福利厚生などの基盤がしっかりしている点で、入社時から安心感がありました。また、ベンチャー感という点では、社員同士で壁がなく、年齢や入社時期に関わらず意見を聞いてくれるところなど、想像していた通りでした。
想定外だったことは、社員の年齢層が幅広かったことです。ベンチャーなので若手ばかりなのかと思っていたら、知識や経験豊富な人がいるので何事も聞きやすく、私が分かりにくい質問をしても、意図を汲み取って簡潔に答えてくれるので、心強いです。

Iさん インタビュー

仕事のやりがいについて聞かせてください。

私は経理の知識や経験が少なかったので、少しずつ担当できる領域が増え、理解できる部分が広がっていくのが嬉しいです。入社してから新システムに切り替えがあったのですが、その時は月次処理を滞りなく進められるか不安も大きかったので、何事もなく完了できた時は達成感があり、やりがいを感じました。
これまでの会社では、必要書類が期日までに届かない時など他部署の社員と揉めることがあったのですが、カーフロンティアは助け合いの精神が強く、揉めたり困ったりすることがありません。会社の一員なんだと感じられることが多いのも、働いていて楽しい部分です。

Iさん インタビュー

最後に、Iさんが思うカーフロンティアの魅力を教えてください。

誰にでも何でも聞きやすく、部署の垣根をあまり感じない、風通しがいいところです。フリーアドレス席があるからか、いろいろなところで話し声が聞こえる明るさもいいなと思います。
フレックスやテレワーク、有給休暇などが使いやすい、コーヒーなどの飲み物が無料で飲めるなど、働きやすい環境も整っています。自分の意欲次第で様々な勉強もできる研修制度もあり、サポートがしっかりしているので、自分に向上心があれば成長していける会社だと思います。

Iさん インタビュー

RECRUITへ戻る