チャレンジできる環境
2020年中途入社
Networkユニット CRM担当
Nさん

現在の仕事内容を教えてください。
主に、加盟店やお客様からの問い合わせに対応しているCSチームの運営管理をしています。また、新しい営業サポートツールを導入して活用するなど、営業メンバーのフォローも行っています。

前職のキャリアや転職を考えたきっかけを教えてください。
20代前半は、地元の北海道で札幌の飲食店で仕事をしていました。20代後半に転職し、CSの業務をスタートしました。最終的には、CSチームの管理全般を行っていました。具体的には、人員調整や品質チェック・向上、拠点の運用、アルバイト人材育成などです。
外部のCSスタッフとしてカーフロンティアと関わっていく中で、カーフロンティアのメンバーにならないかと声をかけていただきました。これまで関わってきたカーフロンティアの方が、皆さん楽しそうに仕事をしていたので、同じチームで一緒に働いてみたいと考えたのがきっかけです。

カーフロンティアに入社する決め手は。
会社の成長スピードや進化していく様子を外から見ていて、常に「挑戦」していく会社なんだなと感じており、カーフロンティアで頑張れば自分も成長できるのではないかと考え、入社を決めました。

入社後のイメージ通りだったもの、そして想定外だったものを教えてください。
CSチームの運営管理業務の内容はイメージ通りでした。想定外だったことは、営業サポートだったり、営業サポートツールのシステムを扱うことがある点です。
これまで携わっていたCSは決められたルールがありその中で運用していたのですが、現在は自分が決定権を持って1から作っていく部分が多く楽しいです。大変なこともありますが、充実しています。

仕事のやりがいについて聞かせてください。
自分の構築したフローだったり、システムだったりが、運用の基軸になっているのをみると嬉しく、やりがいを感じます。CSや営業メンバーとは、なるべく直接話せる関係になりたいと思っていて、積極的にコミュニケーションをとっています。その会話の中でヒントを得て、メンバーが使いやすいものを作りたいと動いています。頑張ろうと思って入社しているので、その思いが適う環境があることに感謝しています。

最後に、Nさんが思うカーフロンティアの魅力を教えてください。
会社自体がまだ発展途上なので、自分で作っていける楽しさがあると思います。また、評価に忖度がなく、努力すればした分だけ反映されると感じています。本気で頑張りたいと思う人なら、一度入社してチャレンジしてほしい。
一緒に頑張りましょう!
