RECRUIT

メッセージ

“message” “message”

Bridge to the Next.
カーアフターマーケットにおいて
整備事業者とドライバーをつなぎます

“bridge” “bridge”

 

私たちカーフロンティアは「つなげる」ことにより、次なる進化をつくりだす企業です。

事業を営むお客さまと、その先にあるユーザーのお客さまをつなげる。
従来のやり方と新しい技術をつなげる。
オフラインの強みとオンラインの利点をつなげる。
そして、従来のビジネスを新たなるビジネスへとつなげていく。
私たちは、そこに本気で挑んでいます。

 

カーフロンティアのビジョン

“vision” “vision”

 

三菱商事グループというスケールメリットを活かした事業発展×裁量と自由度の高いベンチャースピリット溢れる環境で、メンバー1人1人の成長も全力でサポート。メンバーの成長なくして当社の成長はないと考え、人材力を強化しています。
新たなサービス開発やパートナーシップ提携による事業の拡大などさらなる成長戦略も視野に、豊かな発想力を持ったプロフェッショナル集団として、新たな価値を創造していきます。

AnotherRoot
AnotherRoot
AnotherRootは、業務用カーケア商材の法人企業向け仕入れサービスです。
maintebridge
maintebridge
ECサイトで購入された商品の取り付け作業をガソリンスタンドや整備工場などのメンテナンス事業者に送客・取次するサービスです。
PITLOCK
PITLOCK
ピット・整備作業管理に特化したカーメンテナンス予約を一元管理できるデジタルスケジューラーです。
ストアマネージャー
ストアマネージャー
店舗情報登録・編集や各種設定、ネット経由での予約実績の取得ができる店舗管理ツールです。

働き方・制度について

“workstyle” “workstyle”

 

カーフロンティアは、ライフサイクルに変化があっても安心して働き続けれるようなサポート体制にしています。

業務環境のサポート

テレワーク&フルフレックスタイム制度

メンバーの働きやすさを尊重するためにテレワーク制度と、通勤ラッシュによるストレス緩和のためにコアタイムなしのフルフレックスを導入しています。(所定労務時間7時間15分)

 

ハイブリッド勤務手当

ハイブリッドな働き方を推進するために、主に通信費などの補助として毎月支給される手当(4,000円/月)。

 

残業代は全支給

自社サービスを扱うため、自身で業務をコントロール可能。みなし残業代ではなく、残業代は全支給します。

 

サテライトオフィス利用

働く環境支援制度の一環で、育児や介護、近隣工事による騒音など、自宅での就労が一時的に難しい場合や外出先での隙間時間などに、サテライトオフィスが利用できる制度(利用上限あり)。

職種に応じたPC・iPhoneの支給

Windows・MacBookから選べます。

健康維持のサポート

人間ドックオプション補助

年に1回健康診断を実施。健康面をケアをするために、年齢に合わせて人間ドック等のオプション費用の一部を補助する制度があります。

 

インフルエンザ予防接種補助

季節性インフルエンザの予防のために、予防接種の費用を補助する制度があります。

 

 

年間休日120日/有給休暇は入社時付与

完全週休2日制。有給休暇は入社時より最大12日付与します。
※入社月によって異なります。

 

 

外部のメンタルヘルス・カウンセリング支援

セルフケアの目的として、年に1回ストレスチェックテストを行い、ストレス状況を確認。メンタルヘルス不調を予防します。

 

 

ハラスメント相談窓口

ハラスメント相談窓口を、社内・社外、それぞれに設置しています。

 

育児両立のサポート

コアタイムなし/所定労務時間7時間15分

コアタイムがないので、子供の送迎や落ち着いた時間に仕事を再開するなど、自身のライフスタイルに合わせて稼働することができます。

 

子供の看護休暇

年間5日間(有給休暇として処理)時間単位での取得もできるので、予防接種や通院の付き添いなどでも使用できます。

 

産休・育休サポート

男性の育休取得も増えています。育休後も自身のスキルを発揮ができるポジションをご用意できるよう相談しやすい環境です。

先輩パパママサポート

各部署に先輩パパママがいるので、子供の急な体調不良があっても相談しやすく、フレキシブルに働ける環境です。

学びと成長のサポート

外部研修受講制度

実践的かつ最先端の知見が学べる『Udemy Business』を上限なく受講することができます。

 

書籍購入補助制度

自己研鑽や、成長の機会を大切にし、全額会社負担で書籍を購入することができる制度。

 

開発の環境

開発フローについて

事業の展開とあわせて外部サービスとの連携、CS運用の効率化など、様々な案件を手がけていくことになりますので、周囲とも積極的にコミュニケーションをとりながら、「何をすればさらによくなるか」を自分からどんどん発信できる環境です。

各種休暇

各種休暇
年末年始休暇
慶忌休暇
出産・育児休暇
看護・介護休暇
リフレッシュ休暇(勤続15年/勤続25年)
創立記念日

待遇・福利厚生

給与改定:年1回(4月)
個人業績連動型インセンティブ:年2回(6・12月)
通勤手当:上限50,000円/月まで。実費支給。
社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度

データで見るカーフロンティア

カーフロンティアをより知ってもらうために、あらゆる情報を数値化しました。

カーフロンティアのひとたち

カーフロンティアの社員インタビューです。各メンバーが入社した経緯と理由、経験してきた仕事、仕事のやりがいなど、入社を検討している方へのメッセージについて語っています。
社員インタビューを見る
カーフロンティアの社員による座談会です。様々な職種のメンバーが、テーマに沿ってお互いの関係性や働き方、仕事をする中で印象的だったエピソードなどについて語っています。
座談会を見る

 

 

 

CEOメッセージ

“ceo”

当社はカーメンテナンス事業領域におけるデジタル化推進企業のトップランナーとして多くのガソリンスタンド様、整備工場様にオリジナルプロダクトを提供しているので、プロダクト利用者がとても身近な存在であることが当社の強みです。日々新しい発見があり、常に創意工夫を求められる点は当社でしか得られない貴重な経験ではないでしょうか。

私は、現場の声、利用者の声に耳を傾けられる誠実な方々と一緒に事業を推進していきたいと考えています。また、常に新しいプロダクト生み出すチャレンジを求めていますので、失敗することを恐れずに、まず動いてみるという積極果敢な人材に集まってもらいたいです。


代表取締役社長 広瀬 洋平